☟40代は人生最大の分かれ道!☟

PR 管理職なりたくない

【出世したくない人必見!】昇進を断って一生平社員で働くメリット・デメリットとは?

【出世したくない人必見!】昇進を断って一生平社員で働くメリット・デメリットとは? アイキャッチ

「管理職って大変そうなので出世したくないな」
「一生平社員だとどうなるのかな」
「そもそも出世の打診を断れるのかな」

こんな悩みにお答えしていきます。

少し前までは、会社で出世することが正義でした。

近年は収入や社会的な地位よりも、心の豊かさを求める人が増えています。

仕事よりプライベートを重視する人が多く、ワークライフバランスが重要です。

人間関係に関しても、部下の管理や上司との関わり方等精神的に疲弊させられます。

管理職の仕事量はとにかく多くて、働きに対して手当が割に合わないです。

ふじた部長

メリット、デメリットはありますが、出世せずに平社員で勤め続ける選択肢は新しい働き方です。

特に出世の概念がない中小企業では、貴重な戦力になります。

そこでこの記事では

  • 出世したくないと考える理由
  • 一生平社員で働くメリット
  • 一生平社員で働くデメリット
  • 出世の打診を断る方法
  • 出世したくない人におすすめの働き方

を詳しく説明していきます。

ぜひこの記事を参考に、一生平社員としてゆるい働き方を手に入れましょう。

40代の時間の使い方が人生を変える!

40代必須のスキルを習得する
まったく新しい実践形式のスクール! 40代の経験とスキルを活かして
生涯年収+3,000万円を生み出す! 経験豊富な40代だから
おすすめできる転職エージェント! 40代が人生を変えたいなら読書は最強の方法!

出世したくないと考える4つの理由

出世したくないと考える4つの理由

現代は、出世を望まない人も増えてきています。

なぜ出世したくないと考えるのでしょう。

ここでは、出世したくないと考えてしまう理由を解説します。

出世したくないと考える理由は、次の4点です。

  • 責任が重くなる
  • 人間関係が面倒
  • 仕事量が増える
  • 手当が合わない

一つずつ見ていきましょう。

1.責任が重くなるので出世したくない

出世すると責任が重くなるので、出世したくありません。

当然ですが、役職が付くと部下の仕事に対しても責任が出るからからです。

ふじた部長

自分が悪いわけではないので、部下や会社の為に怒られたり謝罪したりすることはよくあります。

管理職になるとある程度は仕方ないですが、理不尽なことは強烈なストレスです。

下手に出世すると責任が重くなるので、出世したくないと考えます。

管理職のプレッシャーについては、関連記事「【管理職は辛いですよね!】責任・プレッシャー管理職を襲う様々な悩みを現役部長が解説します!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

2.人間関係が面倒で出世したくない

管理職特有の人間関係が面倒なので、出世したくありません。

ほとんどの管理職は、部下と上司の板挟みになる中間管理職だからです。

部下からは現場での要望、上司からは経営的な数字を求められます。

上からも下からも意見を言われる状態で、嫌気が刺してくるかもしれません。

ふじた部長

本の会社はピラミッド形なので、社長以外は上にも下にも人がいます。

出世することに喜びを感じる人は、気になることではありません。

しかし仕事を単にお金を稼ぐ方法と考える人にとってはストレスです。

ベストセラーの「嫌われる勇気」で話題のアドラー心理学によると、ストレスの9割が、人間関係が原因だといわれています。

管理職になると人間関係が面倒なので、出世したくないと考えます。

管理職の板挟みの苦悩については、関連記事「【板挟みの管理職】上司と部下の中間に挟まれて辛い時!どう対処するべきか?」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

3.仕事量が増えるので出世したくない

管理職になると仕事量が増えるので、出世したくないと考えます。

出世すると元々の自分の仕事に加えて、部下の管理や部署のマネジメントといった業務も必要になるからです。

日本の会社の多くは、管理職でも自分の仕事をもっているプレイングマネージャーになります。

管理する範囲が増えれば単純に仕事量が増えてしまいます。

ふじた部長

ある程度は、仕事を部下に任せることで自分の手を空けることができます。

しかし完全にマネジメントに徹することは厳しいです。

仕事が増えるのを嫌がる人は、出世したくないと考えてしまいます。

4.手当が合わないので出世したくない

出世すると役職手当が付きます。

とは言え、増える給料に対してマイナスの面が大きいので、出世したくないと考えます。

管理職になると残業代がカットになったり、急な顧客対応や接待で残業を余儀なくされるからです。

平社員以上に、きゅうくつで不自由だと感じるかもしれません。

ふじた部長

会社の体制や産業構造にも影響します。

産業全体が衰退気味だったり、ギリギリで運営したりしているような会社はどうしても1人の負担が大きくなります。

給料の割に仕事多い→人が辞める→人手不足で仕事が増える→給料が割に合わない→人が辞める、負のループが発生します。

この職場で出世したいと思えるような会社でないなら、転職を視野に入れたほうが良さそうです。

転職が気になるならまずは情報収集から始めましょう。

おすすめの転職エージェントについては、関連記事「【2024年最新版】おすすめ転職エージェントまとめ 人事歴18年の僕が教えます!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

一生平社員で働く4つのメリット

一生平社員で働く4つのメリット

出世せずに一生平社員で働くキャリアを選んだ場合は、どんなメリットがあるんでしょうか?

一生平社員で働くメリットは、次の4点です。

  • 責任が軽い
  • 自由な時間が多い
  • プレイヤーとして仕事ができる
  • 残業代が支給される

それぞれ詳しくみていきます。

1.一生平社員は責任が軽い

平社員は責任が軽いので気楽に働くことができます。

自分の仕事の範囲以上に責任はない無いからです。

ふじた部長

管理職みたいに、部下の責任を取らされたりすることはありません。

勿論仕事上でミスした際には、お叱りを受けることもあります。

あくまで自分がしたことなので、理不尽な思いをすることはないはずです。

管理職に比べて平社員は圧倒的に気楽です。

管理職の責任については、関連記事「【管理職は辛いですよね!】責任・プレッシャー管理職を襲う様々な悩みを現役部長が解説します!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

2.一生平社員は自由な時間が多い

平社員は管理職と比べて自由な時間が多いです。

管理職のような仕事終わりの付き合いや、休日のゴルフ等の付き合いもありません。

仕事の時間中、キッチリ仕事をこなせば問題ないでしょう。

上司から残業を要請されても、用事があるなら断ることもできます。

ふじた部長

もちろん残業に対しては、キチンと残業代も支払われるので安心です。

とは言え、上司の顔色を伺いながら仕事をする人もいるかもしれません。

一生平社員の道を選んだ時点で、上司の顔色を気にする必要もないです。

出世争いで足の引っ張り合いに巻き込まれて疲弊することもないので安心してください。

平社員としての自由な時間を満喫しましょう。

休めない管理職については、関連記事「【休めない】管理職に休憩時間はないのか?ヤバイ会社から早めに逃げよう!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

3.プレイヤーとしての仕事ができる

平社員は、プレイヤーとして現場の仕事に専念できます。

管理職のようにマネジメント業務は必要ないからです。

ふじた部長

僕の会社にも勤続20年以上の平社員がいます。

出世することに興味がないようですが、プレイヤーとしては1流の仕事ぶりです。

平社員ではマネジメント能力を身に付けることは難しいですが、その道のプロフェッショナルとして活躍できます。

会社でも必ず必要とされる人材になれるはずです。

4.一生平社員は残業代が支給される

平社員にはキチンと残業代が支給されます。

管理職の立場になると、管理職手当と引き換えに、残業代は支給されないようになるからです。

ふじた部長

平社員から係長になると残業代が不支給になり、逆に給料が下がる例もあります。

昨今は働き方改革により残業時間を縮小するよう求められています。

大手企業では残業時間の上限を設定されてますが、給料の少ない平社員にとっては貴重な収入源なのは間違いありません。

労働組合が組織されている会社では、平社員は組合員なので擁護してもらえます。

残業した分には、キチンと残業代が支払われるので安心して下さい。

一生平社員で働く3つのデメリット

一生平社員で働く3つのデメリット

出世せずに一生平社員で働くキャリアを選んだ場合は、どんなデメリットがあるんでしょうか?

一生平社員で働くデメリットは、次の3点です。

  • 収入に格差がある
  • 会社の居心地が悪くなる
  • 将来が不安になる

順番に解説していきます。

1.平社員と管理職の収入に格差がある

管理職と平社員では収入の格差があります。

管理職手当が支給されるからです。

給料やボーナスにも影響するので、収入では圧倒的に管理職が上になります。

ふじた部長

管理職になると残業代は支給されませんが、役職が上がるにつれて役職手当も上がります。

管理職と平社員の収入の格差はどんどん広がってしまいます。

管理職の給料の実情については、関連記事「【管理職の給料】現役部長の僕が実情を告白します!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

2.一生平社員は会社の居心地が悪い

一生平社員のままだと会社の居心地が悪くなります。

同期や後輩が自分の上司になるからです。

劣等感に悩む人もいますし、モチベーションを維持することも難しくなります。

日本人は特に周りの目を気にしたり、世間体を気にする国民性です。

ふじた部長

一生平社員には、冷たい視線を浴びせられることがあることも理解しておきましょう。

3.平社員は将来の不安がある

平社員には将来の不安がつきまといます。

年齢が上がってくるとリストラの危険があるからです。

大手企業では40代以上の社員の大量リストラの報道がありました。

ふじた部長

現在管理職を務めている僕の感覚からすると、リストラされるのは給料の高い人です。

正直平社員の年収はそこまで高くはありませんので、ある程度収入のある40~50代に管理職に出向を命じるのが王道のパターン。

平社員には将来の不安がつきまといますが、1流のプレイヤーであれば特に問題はありません。

そもそも出世の概念がない中小企業では貴重な戦力になることができるでしょう。

出世したくない!打診を断るには

出世したくない!打診を断るには

上層部に呼び出されて昇進の内示を受けるのは、サラリーマンとして誇らしいことです。

しかし今の時代、全員が出世を望んでいるわけではありません。

現在は、仕事とプライベートのバランスが重視されています。

出世を断って、平社員としてのんびり働きたいと考える人も多いです。

しかし変な断り方をして、上司や同僚との関係を壊したくはありません。

ふじた部長

平社員で良いので今の仕事続けたいと考えるなら、角の立たない断り方をしましょう。

角が立たない出世の断り方は下記の通りです。

  • 今のままでいたいことを伝える
  • 家庭の事情だと伝える

ポイントは、自分を評価してくれている上司や会社にまずは感謝を示すことです。

その上で、断る理由を説明しましょう。

一生平社員でも良いかは求める人生の目標を見すえて決める必要があります。

出世しないと、収入が増えないのは幻想で、副業しながら本業以上の収入を稼ぐ人も多くいます。

自分がどんな人生を生きたいか?現代は選択の幅がかなり広いです。

副業・転職・独立 全てを実現

ブログ初心者におすすめのWithマーケ

出世したくない人の働き方4選

出世したくない人の働き方4選

年功序列や終身雇用の崩壊が始まった現在では、会社に依存するのではなく自分のスキルで生きることがポイントになります。

出世したくない人におすすめの働き方は下記の通りです。

  • 成果報酬型の仕事をする
  • 副業で本業以外の収入源を作る
  • 派遣社員になる
  • フリーランスになる

共通しているのは、自分のスキルが必要です。

ある程度スキルがある人は、仕事に困ることはありません。

自分のライフスタイルに合った仕事を見つけてみましょう。

とはいえ、探し方が分からなかったり、自分の市場価値に自信がなかったりするかもしれません。

ふじた部長

そこで頼れるパートナーになるのが転職エージェントです。

自分の理想の働き方や、生活スタイルに合った就職先を一緒に探してくれます。

友人や同僚、家族にも言えない悩みがあると思います。

何の関係もない転職エージェントには本音が言えますし、金銭的負担は一切ないこともメリットです。

登録も5分もあれば完了します。

ふじた部長

万一自分には合わないと感じれば、転職しなければOKですのでデメリットはありません。

転職するかしないか決めるのは自分次第です。

黙って待っていても誰も助けには来てくれません。

まずは自分が一歩行動して動き出すことで、助走がついて自然に走り出すこともあります。

まずは、第一歩行動してみましょう!

おすすめの転職エージェントについては、関連記事「【2024年最新版】おすすめ転職エージェントまとめ 人事歴18年の僕が教えます!」にて詳しく解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね!

管理職なんてなりたくないと悩んでいる人は、コチラの記事を是非ご覧ください!

オススメ
【管理職になりたくない】楽に働いて心豊かな人生を過ごしませんか? アイキャッチ
【管理職になりたくない】楽に働いて心豊かな人生を過ごしませんか?

「出世して管理職になることには興味がない」「気楽に働きたいけど、今後どうなるか不安」「仕事よりプライベートを充実させたい」 こんな悩みにお答えしていきます。 自分の上司の姿を見ていると、管理職になりた ...

続きを見る

-管理職なりたくない