☟40代は人生最大の分かれ道!☟

PR

管理職が教えたいワンランク上の資料が作れるおすすめ本12冊

管理職が教えたいワンランク上の資料が作れるおすすめ本12冊 アイキャッチ

管理職が教えたいワンランク上の資料が作れるおすすめ本12冊

管理職が教えたいワンランク上の資料が作れるおすすめ本は、次の12冊です。

*Amazonの商品ページにジャンプします。

順番に解説していきます。

\30日間無料キャンペーン中/

12万以上の作品が聴き放題オーディブル

初めての登録なら30日は無料体験

200万冊以上読める Kindle Unlimited

1.一生使えるプレゼン上手の資料作成入門

著書岸 啓介
出版社インプレス

結局何を伝えたいのかを意識し、必要な材料とその見せ方に気を配るだけで、資料の仕上がりはぐっと見違えます。

今まで誰も教えてくれなかった、説得力のある資料作りのちょっとしたコツが満載。

手戻りを少なくしたい人、図解を見やすくしたい人、ストーリーをもっとわかりやすくしたい<人に送る、実務ですぐに役立つ資料作成の入門となる1冊。

初めての登録なら30日は無料体験

Kindleに登録すれば、この本は無料で読める

2.一生使える見やすい資料のデザイン入門

著書森重 湧太
出版社インプレス

見やすさを意識し、文字や図表、色の使い方、レイアウトにほんの少し気を配るだけで、資料の仕上がりはぐっと見違えてきます。

WEBで大人気の資料デザイン入門がついに書籍化!

累計閲覧数800万超えの人気スライド「見やすいプレゼン資料の作り方」の作者が送る、実務ですぐに役立つ資料デザインの入門書となる1冊。

初めての登録なら30日は無料体験

Kindleに登録すれば、この本は無料で読める

3.PowerPoint資料作成 プロフェッショナルの大原則

著書松上 純一郎
出版社技術評論社

働き方改革が叫ばれる中、わかりやすく、論理的で、説得力のある資料を使い、効率的にコミュニケーションをとることが求められています。

資料作成において重要なのはルールを習得することで、ルールを理解すれば伝わる資料を、効率的に作成できるようになります。

コンサルの作成する資料に共通するルールを抜き出し154個の原則にまとめた1冊。

4.世界で一番やさしい 資料作りの教科書

著書榊巻 亮
出版社日経BP

無駄のない行動を起こさせる意思疎通や、自分の思いをストレートに伝えるプレゼンテーションを実現するための上手なコミュニケーションを、資料作りの実践手法を中心にして解説。

社内のグダグダ会議を改革し、今度は資料作りを学び、社内のコミュニケーションを変えていく主人公。

主人公の成長をみながら、自然にコミュニケーションの原理・原則を掴める1冊。

5.パワーポイント最速仕事術

著書前田 鎌利
出版社ダイヤモンド社

ソフトバンク在籍時に、孫正義社長(当時)から一発OKを何度も勝ち取った著者が。

優れたプレゼン資料を、最速で作成するプロの手順を280枚超のキャプチャー画面ですべて再現。

はじめてパワーポイントに触れる超初心者でも、超基本からプロの技まで完全マスターできる1冊

6.PowerPoint 「最強」資料のデザイン教科書

著書福元 雅之
出版社技術評論社

元外資系コンサルによる人気講座をまるごと書籍化。

これ1冊あれば、資料作成の本を買う必要はありません!

著者のコンサルタントとしての経験やスクールで得られた「現場目線での知見」がふんだんに盛り込まれた1冊。

7.なるほどデザイン

著書筒井 美希
出版社エムディエヌコーポレーション舎

デザインする上で必要な基礎、概念、ルール、プロセスを図解やイラスト、写真などのビジュアルで解説しています。

図解、イラスト、別のものに置き換えて見方を変えて豊富なビジュアルとともにわかりやすくひも解いた。

楽しみながらデザインのあれこれがわかる「なるほど!」と思える内容が盛りだくさんの1冊。

初めての登録なら30日は無料体験

Kindleに登録すれば、この本は無料で読める

8.博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本

著書ひきた よしあき
出版社大和出版

企画書・プレゼン・交渉あらゆるシーンでもう困らない。

博報堂スピーチライターが、5日間で"思いを言葉にする力"が身につく25のメソッドを初公開。

土日を除いた1週間で、言葉を「思いつく」「まとめる」「伝える」方法を集中的に学べるように構成された1冊。

9.ノンデザイナーズ・デザインブック

著書Robin Williams
出版社マイナビ出版

デザインの4つの基本原則、これを知るだけであなたのデザインはずっと良くなります。

仕事や学習で、デザインやレイアウトをしなければならない場面は、多々あります。

プロではないし、デザインの学習に割ける時間はあまりないものの、自分の作るページや制作物を見栄え良くする方法を知りたい人のための1冊。

10.外資系コンサルのスライド作成術

著書山口 周
出版社東洋経済新報社

プレゼンテーションの成否を決めるスライドの作り方は、今やビジネス・パーソンに必須のスキルです。

わかりやすいスライドは、より早く、より正確に、より少ない労力でビジネスを進めることを可能にします。

プロの世界で確立されたグローバルで通用するスライド作成テクニックを、100点に及ぶ豊富な図解&事例とともに解説した1冊。

11.伝わるデザインの基本

著書高橋 佑磨
出版社技術評論社

自分で作るスライドやチラシ・企画書などが、なんだか見映えがいまいちで、効果が上がらない。

その原因は、デザインのセンスがないことではなく、デザインの基本ルールを知らないことなのです。

Word やPowerPoint であっても、読みやすく伝わりやすい、そして見違えるほどかっこいい資料が作れるようになる1冊。

12.プレゼン資料のデザイン図鑑

著書前田 鎌利 
出版社ダイヤモンド社

シリーズ累計25万部突破!

あなたのプレゼンが劇的に変わる実例スライド400枚。

600社で採用された最強のプレゼン資料作成術が「図鑑」となったデスクに必携の完全保存版の1冊。